
お酒を飲める方も、飲めない方も一緒に楽しめるのがノンアルコールワイン。
ライフステージ、ライフポリシー、コンディションにとらわれず、
ワインの風味そのままにアルコール分だけ抜いた、アルコールを感じさせる大人の新しい飲み物です。
近年人気を集めているノンアルコールワインについて、ちょっとだけご紹介致します。
ブドウジュースとの違いは?
ブドウジュースとは違い、ノンアルコールワインはブドウ果汁を発酵させて造られます。
通常のワイン同様、料理とのマリアージュを楽しむことが出来ます。
ノンアルコールワインには賞味期限があります。
ノンアルコールワインの製造方法は2種類
脱アルコール製法

通常の方法で作ったワインからアルコール分だけを取り除く製法。
ワイン本来の味わいや風味を感じやすい。
当店では脱アルコール製法のスパークリングワインを主に扱っています。

非発酵法

ブドウの糖分を減らしたり発酵を途中で止めたりして、
ワインの中にアルコールが入らないようにする製造法。
ブドウジュースのように、果汁の濃厚な味わいと風味を堪能できます。
ノンアルコールワインの選び方
ノンアルコールワインも通常のワイン同様、赤・白・ロゼ・スパークリングなどがあります。
飲み口や、合わせる料理などで好みのものを探してみるのも良いですね。

赤
複雑な渋み
肉料理や味の濃い料理
白
あっさりした味わい
魚料理や薄味の料理
ロゼ
フルーティーで飲みやすい
どんな料理も OK
スパークリング
発泡による軽い口当たり
どんな料理も OK

アルコール度が 1%未満であれば「ノンアルコール」と表記できるため、
微量のアルコールが含まれている場合があります。
妊娠中や授乳期、アルコールに弱い方、車の運転をされる方などは、
アルコール度数表記にご注意下さい。



Syuwawa のおすすめノンアルコールワイン
Syuwawa はノンアルコールスパークリングワインの専門店です。
ノンアルスパークリングワインは発泡する為、口当たりも良く、合わせる料理の種類も選びません。
初めて飲む方にもスパークリングのノンアルコールワインはおススメです。
当店では脱アルコールのワインを主に扱っておりワインの風味そのままに楽しめるよう厳選しております。
当店のおススメをご紹介いたします。是非お試しください。